« VGN-UX90PS設定中… | メイン | Image Converter 2 Plus Ver.2.2.05 »
2006/06/03 (Sat.)
自作機トラブル&UX
中の掃除をしたときに配線を間違えたまま通電させてしまうという実に単純なミスで自作機の電源が死亡…
何度電源を入れてもBIOSすら立ち上がらず、原因がしばらく分かりませんでした。
そこでケースを開けて内部を確認していると、待機電力しか入っていないはずなのに電源からパチパチと怪しい音がΣ( ̄▽ ̄;
すぐさま、以前使っていた予備の電源を接続して立ち上げると、各パーツにダメージもなかったようで無事に起動しました。
既に時代遅れのAthlonXP3200+とは言えまだ普通に使う分には十分な性能がありますし、年末あたりにデュアルコアで新調しようと思っていたところにこのタイミングで故障だったのでかなり焦りました。
M/BのA7N8X-E Deluxeなんてもう入手が困難だし、特にダメージもなかったのは幸いでした。
今、M/Bが故障してしまうとAthlonXP3200+がただの石と化してしまいますからね。
UXを買った直後に自作機を新調するのも不可能ではないですが、さすがに厳しいので…
とりあえず新しい電源を買ってこなければ。
そんなわけで今日はUXを弄るどころではなく、自作機の復旧に追われていましたorz
UXの予備バッテリはVCLへ引き取られました。
まだ調整中ですが、UX自体は持ち歩いて使っています。
パソコンだと説明しても実際にWindowsの画面を見せるまで信じてもらえませんが(ぉ、注目度は高いです。
ちなみに調整が手間取っているのは、UX自体が他機種にはない結構特殊なソフトをデフォルトで多数使うこともあるためか、ソフトの相性が致命的に厳しいケース(ブルースクリーン)が幾つかあるためです。
セキュリティソフトではBlackICEが駄目ですね。
インストールは上手くいくのですがUXの何かのソフトと競合するらしく、起動して一定時間でブルースクリーンが発生します。
また常用するソフトではありませんが、WCPUIDでもブルースクリーンが発生。
これはソフトが新型CPUに対応できていないのが問題でしょうが、立ち上げた瞬間に落ちます。
他にもあるかもしれませんが、UX故の仕様のために若干ソフトの相性が厳しいことがあるということは頭に入れておいた方が良いかもしれません。
00:03