« 新VAIOethics2周年 | メイン | VAIOethicsを振り返ってみる »

2007/07/18 (Wed.)

地デジコピーワンス見直し…

author : IceSeed

「コピーワンス」見直しは、コピー9回+1回へ
権利者86団体がコピーワンス見直し問題でJEITAを批判

先日、地デジのコピーワンス見直しで9回までのコピーが可能(孫コピー以降は不可)という方向になりそうだったのですが、かなり紛糾している模様。
個人的にはTV見てないし、もう完全に白けてどうでも良くなってるんですが…、いい加減にしませんかね~

「私的録音録画補償金制度の維持が大前提」ならDRM外してコピーフリーにすべきだし、DRMで縛るなら、そこで権利は保護されてる訳ですから私的録音録画補償金制度も廃止すべきじゃないのかなと。
私的録音録画補償金制度が私的複製による権利者の損失を補填するという目的で導入された以上、存在が矛盾しますし。
正直、2重に保護とか意味がわかりません。
クリエーターだけが何でそこまで特別扱いされ保護されなければならないのか、合理的な理由を説明できる人がいるんでしょうか?

運用の不透明性とかはとりあえず置いておくとしても、個人的にはもう行き着くとこまで行けば良いんじゃないの?と思ってます。
複製を究極的に防ぐなら自分の頭の中だけに入れておいて誰にも公開しなきゃ良いわけですしw
補償金に拘るなら資金の流れが公にならないと誰も納得しないでしょう。

どこかの会社が導入した地デジよりずっと緩い、音楽の転送を「3回まで許可」、回数回復のためにはPCに書き戻す必要あり、という条件でさえユーザーにはそっぽを向かれた歴史があるんですがね…

23:48