« July 2007 | メイン | September 2007 »

2007/08/28 (Tue.)

TZその後…

author : IceSeed

新製品やら新サービスでの動きがありますが、ちょっとまとめる時間が。
まあ早めにまとめて書きたいところです。

TZは午前中に引き取られていきましたw
その後…VCLの方から電話が。

購入間もない故障の上、TZ自体の構造の複雑さのため時間がかかる場合は新品交換とのこと。
システムドライブのSSDはTrueImageで、HDDはふつうにファイルコピーでフルバックアップとってあるので別にいいんですが、いや…
たかだか指紋センサー一つでまさか新品交換の可能性が出るとは思いませんでした。
ハードの故障・不具合である以上私にはどうしようもないので待つしかありません。
まあ、工業製品である以上こればっかりはしょうがないですね。

新品交換だった場合、システムドライブのイメージを書き戻した後でOSのプロダクトIDを変更しないとまずいのかな…?
自分で作ったリカバリDVDとかのライセンスどうなるんだ…?
っていうか、剥がしたシールがまだ手元にwww


>自作機関連
不安定要因はやはりメモリだった模様。
配置換えをしたところ安定した感じです。
TZのバックアップなどで既に録画用ドライブ320GBの8割が埋まってますw

22:48

2007/08/27 (Mon.)

TZ故障orz・自作機再構築

author : IceSeed

2週間以上も更新が滞ってしまいました。
久々のネタがこんなのなんですがorz

タイトル通りTZの指紋センサーが故障しましたw
今のところスキャン機能自体に問題はないのですが、異常に発熱していますorz
火傷しそうなくらい熱くて使い物になりませんw
自分の発熱で自壊するのも時間の問題と思われるので修理に出すことに。
自作機の最後の改装でTZを長時間立ち上げてたのがまずかったんだろうか…?
ともかく久々にVCLにVAIO本体が引き取られる予定。
リカバリ無しでパーツ交換になると思いますが、念のためのバックアップが面倒なところ。

さすがにパーツの発熱とかはどうしようもないですね。
製造段階で不良品に当たったんでしょうかorz
しかも昨日の夜まで全く発症しなかったのでちょっと運がなかったかも。
とりあえず保証期間内なのが救いです。

自作機の方は新調が視野に入る時期なのですが、メモリが1GBでは完全に不足、HDDも3年以上酷使してきた状態であること、OSも入れ直しておらず動作がかなりおかしくなってきていること、などの理由で中身に手を入れることに。
M/BがnForce2搭載のA7N8X-E Deluxeということもあり、メモリはデュアルチャネルで使いたいので両面で1GBのものを購入。
ごく普通のリテール品なので相性の厳しいnForce2での動作がちょっと心配でしたが、今のところ大きな問題はありません。
さすがに3枚でのデュアル動作なので動作タイミングはかなり甘くしています。
安定性が若干下がった感じがしないでもないですが、ほかの要因もあり得るのでもう少し検証…
メモリ2GBもあるとさすがにXPでは余裕ですね。
ただ、休止状態は2GBでバグが発生するので休止メインなら修正パッチを当てた方が良いでしょう。
起動時で500~600MB程度の消費なのでかなり使ってる方だと思います。
1GBの時はここからSleipnirとskypeで一気に150MBは食ってしまう上、ほかのソフトを立ち上げるとすぐにメモリ使用量が900MBとかに達する状況だったので、慢性的なメモリ不足にw
4年前は1GBなんて使い切れないと思っていたんですがね…
2GBだとさすがに余裕たっぷりです。

HDDは今更PATAもあれなので、今までジャンパでOFFにしていたM/BのRAID用SATA・Sil 3112Aを有効化してSATAに切り替え。
HGSTの320GB、HDT725032VLA360を2台購入。
プラッタ容量が2倍になるとさすがに速度が違いますね。
が、この改装のおかげでXPからは別マシンと見なされ電話で再認証w
SATAケーブルが干渉するため、MTV2000を配置換えしたりとかありましたがこの辺は特に問題なし。
OSインストール時にRAIDドライバを入れる必要がありますが、別にRAID構成にするわけではないし、TrueImage10のCDブートからも問題なく認識できます。

OSを入れ直したおかげで大幅にパフォーマンスが向上。
さすがにインストール直後は軽いですね。
OS自体の挙動の怪しさも無くなって快適です。
これでどうにか新調まで乗り切れそうだ…
CPUとM/Bの割にメモリ2GB・HDD320GB*2とかなりの容量になってますがw
本当はさらに外で1TBくらい持ちたいんですが、どうしたものか…
DLNA対応NASにするか、USB接続でUX90PSをDLNAサーバにしてしまうか。
省電力だし、なかなか良さそうな気もします。

しかし、引退後の自作機の使い道もそろそろ考えなくては…
メモリは十分に積んでるので、まだいろいろ使えそうですが。
新型は省電力で組みたいですね。

23:04

2007/08/10 (Fri.)

Vista大規模修正パッチ

author : IceSeed

安定性に欠けるVistaですが、ようやく大規模修正パッチ2種類が公開。
Microsoft、Windows Vistaの大規模なアップデートを公開
っていうか、内容があり得ないんですが…

・PCを休止状態から復帰させてからログオン画面を表示するまでに長い時間がかかる
・PCを休止状態から復帰させると、PCがデフォルトゲートウェイのアドレスを忘れる

VistaってハイバネーションのパフォーマンスがXPを上回るはずだったのでは?
TZ使い始めてから異常にハイバネからの復帰が遅いのが気になっていたんですがバグでしたか。
遅いだけならまだしも頻繁に復帰に失敗していましたので、やれやれといったところ。
正直、SSDが原因かもと思っていたのですが、パッチを適用したら見違えるように超快適になりました。
というかこれがVista本来のパフォーマンスでしょうね…

もう一点のデフォルトゲートウェイを忘れるってww
自宅のLAN環境はDHCPを使用してMACアドレスでIPを固定しているのですが、TZだけやたらとハイバネ復帰後にネットワークにつながらないと思っていたらこういう事でしたかww
再現度は100%ではなかったですがかなり高い確率で発生していたので、なるほどという感じです。

ちなみにTZの無線が接続しづらい状況自体はBIOSアップデートで割と改善されました。
両方の要因が絡んでTZの無線が非常に不安定になっていたと思われます。
加えて私の場合アクセスポイントとの相性もあるかもしれません。
とりあえずTZユーザーはBIOSアップ推奨かと。

修正内容としてはプチSPですね、ホント。
とりあえずSP1を早く出してくれないと、最低限安心して使えないです。
両方インストールして様子を見ていますが、動作のもっさり感は軽減されている感じがします。


まあでも、自作機のリプレースでもVistaを使う気は今のところ無いんですが。
狭い部屋にミドルタワーを2台は置けないし、MTV2000にはまだまだがんばってもらわないといけないので。
type R masterも良い機種なんだけど流石にデカすぎるし、いくら何でもオーバースペック。
通常のRが残っていればなぁ~

22:18

2007/08/02 (Thu.)

G7Sチャタリング2回目(怒

author : IceSeed

去年買ったばかりのG7Sが早くも2回目のチャタリングを発症…
最初は5月に発生し、無償交換となっていたのですが、交換品もわずか2ヶ月でチャタリングを発症、先月半ばから修理に出していたのですが2週間も待った挙げ句にまたも交換。
しかも、限定版のG7Sは交換用の在庫が無くなったので通常のG7で納得して欲しいとのこと。
2週間も待たせてのこの対応にはもう何なんだかなって感じですし、全然納得いかないんですがw
っていうか1年もたたないうちに2回も壊れて交換品が通常版って何ですかwwwwwwwwwwwwwww

クリック800万回の耐久性ってちゃんと検証したのかと言いたくなるような脆さですね。
2ヶ月で800万回もクリックした覚えはないんですがね。
オムロンのスイッチが数ヶ月でそう何回も壊れるほど脆いわけ無いんですが…

結局、私が購入したロジのマウスで現在まで何の問題もなく稼働してるのって一番古いMX510しかなかったり。
MX610は1年で2回購入、G7Sは8ヶ月の間に2回交換w、ちょっとあんまりじゃないのかと。
正直ここまでチャタリングが頻発すると、品質が落ちてるとしか思えないですね。

腹立たしいので保証期限が切れるまで何回でも交換して使い倒そうとは思ってますが、その後はどうしようかなと。
いくら操作感が良くてもこうも故障するのでは話にならないし、普通に1年は使えるレベルの耐久性は実現してくださいよ…

21:20