VAIO Column
[Columnから戻る]
[他の月を見る]
(2000/02)


[ J10買っちゃった! ] 2000/02/29(Tue)
・・・いや、私じゃないんだけどね(笑)。バイト先の話です。
昨日、「買うかー」みたいな話をしてたんですが、今日行ったらもうすでにセットアップまで済んでました(笑)。というか速すぎ。確かにマシンは不足気味だったけど、即日配達までするとは・・・。で、その後川崎ヨドバシに買い出しに行って増設用のHDDとメモリ、あとR70に増設するための外付けHDDを買ってきました。そのまま増設作業をして、余っていたSCSIカード(2930U)も入れ、勢いにまかせてWin2000のインストールまで完了。
HDDもメモリも私はバルク品しか買ったことがないので、「バルクの方が安くていいじゃん」とも思ったんですが仕事で使うということもあってそれぞれ箱物を買ってきました。HDDはともかくメモリ(プリンストン)はやたら高い。128MBで\8,000の時代に\19,800なんて。256MB積めちゃうよ・・・。メーカー製がいくら「信頼を買う」といっても限度があるような気がします。

それはさておき、J10の使用感。けっこうまじまじと眺めてみたんですがミョーにかわいい。「かわいい」というのは何でも「かわいい」と形容する女子高生みたいでイヤなんですが、やっぱりJ10は「かわいい」と思っちゃいました。iMacやsimplemとはまた違ったかわいさがありますね。他のVAIOシリーズともちょっと一線を画した雰囲気を持っています。
今日いきなり増設のために筐体を開けたんですがなかなか本体もいい作りしてます。CD-ROM部分が(この前も書きましたが)ちょっと安っぽく、また気をつけないと指をはさんでしまいそうな作り(笑)だったりとコストダウンの跡は確かに見られるんですが、それでもMicroATX筐体の割にメンテナンス製が良かったり、筐体の側面パネル(鉄製)がちゃんと「へこ文字」仕様になっていたりとなかなか侮れません。スピーカも小さい割にそこそこの音を出してくれますし。でも極端に重量がないので、本当に音楽用途の使用には向きそうもないですが・・・。
また、Windowsが起動している状態で電源ボタンを押すと、ちゃんとスリープモードに入ってくれるのもかなり嬉しかったです。機種によってはこの機能がついているのもあるんですが、やっぱりこの方が自然ですよね。電源を切るのに「スタート」ボタンはないでしょ>某MSさん
あ、スタンバイからの復帰もかなり速かったです。

不満点としては、案外騒音が大きいこと。HDDを増設(Maxtorの20GB。ちなみにデフォルトで入ってるのはWestern DigitalのCaviarで10GB)したせいもあるのかもしれないんですが、おそらく一番うるさいのはCD-ROMドライブの風切り音。なんかソニー製ドライブのようなんですがドライブIDを見てみるとどうもどこかのOEM品らしいです。これにCD-ROMをいれるとすごくうるさいんだなー。
あと、一番不満だったのはキーボード。特に省スペースを謳ったマシンなわけでもないのになぜか省スペースキーボードなんです。Lシリーズみたいな感じ。CRTのデスクトップマシンのはずなのにキーボードにFnキーがあるのが信じられません。Delキーは変なところにあるし。EndキーやPageDownキー(私はけっこう使うんです)がFn+カーソルキーになってたり、カーソルキーの配置が普通と違ったりと私には使いにくいことこの上ないです。505のキーとも微妙に使い勝手が違うし。これだけは何とかRシリーズと同じ物を使ってほしかった気がします。まあキーボードは慣れなのでJ10を1台目に買う初心者ユーザーとかには関係ないんでしょうが・・・。そもそもJ10の本来のターゲットはその層のはずだし。

だいたいそんな感じですね。Celeron-500なのでけっこう速い(ウチの自作機よりもクロックは上(泣))と思います。まだそんなに使ってないので何とも言えませんが、Win2000もちゃんと入ったし。
J10が発表になったときに「これをベースにいろいろいじったら楽しそうだなー」と思っていたんですが、ホントにいろいろいじることになりそうです。近いうちに仕事場にLANを導入することになりそうだし。

とりあえず、明日からJ10は私がメインで使うことになりそう(他にR70とS510がある)なので非常に楽しみです。やっぱりニューマシンだと仕事にかける意気込みも違いますし(笑)。
でもその前に適当なキーボードでも買っていくかな・・・?


[ R70その後 ] 2000/02/28(Mon)
R70でのWin2000ですが、どうやら週末の間にバイト先の社長がまたもやSCSIカード(今度は2940U2W。高い!)を入れたらしく、今日行ってみたら非常に快適に動いてました。でも本当の原因はどうやらSCSI BIOSの設定にあったらしい(笑)。AdaptecのSCSIカードがデフォルトでは転送速度が最速の設定になっていて、UltraSCSIのHDDがそれについていけずにエラーが出ていた模様。ということはわざわざ2940U2Wを買ってこなくても2930Uでも動いていた可能性大でしたね。せっかく2940U2W買ったのに普通のUltraSCSIしか使ってないなんてもったいない・・・。でも、それ以前にUltraSCSIのバンド幅くらいで2GBのAVIの読み書きが間に合ってしまうことがすごいと思いました。なんかUltraWideくらいじゃないと間に合わないんじゃないかと思ってましたが。
しかしこれで2930Uが余ってしまいました。でもどうやら来月は仕事が多くてマシンが2台じゃ回せなくなる見通しらしく、明日J10を買ってくるとかこないとか。そうすると必然的に2930UはJ10に入ることになるんでしょうがいずれにせよニューマシンをいじれるのはすごく楽しみです。HDDやメモリも当然最初から増設することになるだろうからいろいろいじれるかな?あと3台にするとしたらLANの構築も考えないといけないし。バイトのおかげで最近デスクトップVAIOが気になって仕方ありません。MXも早くWin2000に対応してくれないかなー。


[ Win2000 on R70 ] 2000/02/25(Fri)
Lシリーズの新機種が発表になってますね。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-L330A/
CPUがCeleron-500MHzから533MHzに、CD-ROMドライブがDVD-ROMに変更になっただけみたいです。Win2000が載ってきたのかと思ったんですけどねぇ・・・ちぇ。

バイト先のR70に発売日にWin2000を入れたんですが、それからいろいろいじってます。
まず、DVgate motionで取り込んだ圧縮AVIがPremiereで読み込めなかったんですが、ダメ元でDV Shared Libraryをインストールしてみたところなんと使えてしまいました。よく考えたらただのDLLなので動いても不思議はないんですが、505EXではSony Shared Libraryやシステム情報系のものがWin2000でまともに使えなかったので半分あきらめてたんですが。やってみて良かったです。Premiereの起動からプレビュー作成、ムービーのレンダリングまで速い速い。RシリーズでPremiere使ってる人は入れる価値アリだと思いますよ。それでもSmartConnectやDVgateはまだWin2000では使えないので当分はWin98とのデュアルブートでやっていかなくてはならないんですが、仕事上一番重要なPremiereとPhotoshopの作業が快適なWin2000でやれるのは非常に気持ちいいです。
あと、R70のSCSIカードにAdaptecのAHA-2930U2が入っているんですがこれがまだWin2000ではサポートされておらず(他のAdaptec製SCSIカードはほとんど大丈夫なのに)、サポートセンターに電話してみてもなんか当分かかりそうなことを言われたので結局Win2000で動く2930Uを買ってきて入れるハメになりました。それでもSCSIカードが悪いのかHDDがそろそろヘタってきているのか特定のドライブだけすごく不安定なんですが、それ以外については問題なし。
ホントに、サブマシンのS510からデータを送ったりDVgateでビデオの取り込み・書き出しをする以外の作業はほとんどWin2000でできるようになりました。安定してるし、速いし、文句ナシです。仕事がはかどる・・・。

私もWin2000は発売日に買ったはずなのになんだかんだと暇がなくてまだ入れてません。Beta3からRC2と使ってきて新鮮味がなくなっているせいもあるけど(笑)。
来週あたりじっくりインストールしてみようかな?


[ 卒論発表 ] 2000/02/22(Tue)
昨日は卒論発表会でした。結局前日まで論文書いてたんですが、なんだかんだいって最後はけっこうマイペースにいっちゃった感じです。なんか前日に終わるように計算してやっていたフシがないでもない(笑)。
卒論発表自体はまずまずの出来でした。論文はまだちょっと書き足りないかなあという感じなんですが、まあそれなりにまとまったんでよしとしましょう。
ところでVAIO Columnなのになんで全然関係ない卒論の話をしているかというと、無事卒論が終わってホッとしているからでもありますが(^^;、発表会でVAIOを使ったからなんですよ。発表にPowerPointを使ったんですが、PowerPointを使う学生は事前に用意してあるPCにファイルをコピーしておくこと、というお触れだったんですが、噂では使うマシンはMebiusらしいということだったのに、出てきたのはPCG-737。懐かしのA4VAIOでした。で、私のPowerPointのファイルを入れてみたところ、PowerPointがハングアップ(T_T)私はPowerPoint2000で作っていたんですが、「95/97互換形式で提出すること」ということだったので95/97形式で保存してみたらファイルサイズが4MB超。びっくりしました。画像をたくさん使ったのですが、JPG/GIFなので2000形式で保存すると800KB弱なのに、どうやら95/97形式で保存するときに画像を一度BMPに展開するらしい・・・。しょうがないので互換形式で保存した上で、WinRARで分割してFDに入れていったんですが、それがどうも重かったらしく737だとハングしてしまったというわけ。編集画面を出すとハングするので、ファイルを右クリック→「表示(H)」で表示させることで事なきを得たんですが、最初はどうしようかとアセっちゃいました。MMX233じゃ無理があったのかなあ?でも私の505EXでも研究室にあったDECのPenPro-200MHzのマシンでも問題なく開けていたんだけどなあ。もっというとEPSONの98互換機(486)でも開いていたのに。さすがに重かったですが(^^;
まあ、何にせよ無事終わって良かったです。論文再提出もくらわなかったし。
というわけで、卒業決定しました。


[ PS2, Windows2000 ] 2000/02/18(Fri)
PlayStation.comにてPS2の予約が開始されました。
大学のLANから接続した方が安定してつながるかも・・・と思い、前日の夜は大学に残って日付変更と共にPlayStation.comに接続してみたんですが全然つながらず。1時間ほどず〜っとトライしていたんですが結局ダメでそのまま帰宅。Web上の情報によればサーバがダウンしているらしいということだったんですが、自宅に着いてからもしばらく試していたところ、結局昨夜は2:00AM頃つながって、さんざん「表示できません」のメッセージに泣かされたあげく3:00AM頃にようやく予約の最終画面までたどり着いたんですが、肝心の最後の確認ボタンから先に進めずにあきらめました。でも、なぜか今朝「予約を受け付けました」というメールが届いてました。確認しようにも、まだ混んでいて確認画面にたどり着けないので確認のしようがないのですが(^^;発売日当日には届きそう?かな・・・。
それにしても、まさに「プレイステーションどっと混む」状態ですね(笑)。

なんかPS2騒ぎのせいでずいぶん印象の薄くなってしまった感のあるWin2000ですが、結局買ってきました(あ、カウントダウンには行ってませんよ(^^;)。おそらく人生最後になるであろうアカデミックパック(笑)。とりあえず卒論が終わるまで入れている場合じゃないのでまだ開けていませんが、もうすでにRC2がけっこう安定しているんで大丈夫でしょう。
ソニーもVAIO各機種のWin2000対応ドライバその他を公開してます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/
全機種について情報が公開されているのには好感が持てますね。ただ、DVgateをはじめとするソニー製アプリの対応がどうなるのかまだほとんど情報がないのが気になるところです。私の505EXには使えるソニー製アプリがないので(笑)あまり関係ないんですが、DVgateを利用しているRシリーズユーザーやMXユーザーはかなり厳しいんじゃないでしょうか。有償になってもいいからちゃんとサポートしてほしいですね。
Win2000搭載VAIOは夏モデル以降になりそうという情報も(多分6月発表のモデル?)。ちょっと待たせすぎのような気もしますが何とか早く出してくれないかなー。でも他の大手メーカーもWin2000モデルはまだ大々的に出してないのでしょうがないのかな。


[ 速いノートが欲しい ] 2000/02/17(Thr)
卒論も残すところあと4日で発表です。まだまだ論文は仕上がってないんですがなんとかゴールが見えてきたかな?という感じ。自宅では先日デュアルディスプレイ化した自作機で作業しているんですが、大学にいる時間は必然的に505で作業することになります(ちなみに今研究室の自分のデスクで書いてます)。
自宅の環境がけっこういいので、こうやってずーっと作業していると505の遅さがすごく気になってきます。普通にブラウザやメーラを使う分にはあまりストレスを感じないのですが、WordやExcel、一太郎などちょっと重いOffice系アプリや画像処理系アプリを複数起ち上げるともうスワップの嵐。メモリが64MBしかないのもあるんだろうけど、やっぱりディスクアクセスも遅い感じですね。あー速いマシンが欲しい。
Yahoo!のオークションなどでちょこちょこ探しているんですが、505V以前の機種を買う気はあまり起きないんですよね。今MMX266なんでそれが300になったところで大差ないだろうし。メモリを多く積めたり、ビデオメモリが多めなのは確かにいいんでしょうが、今さらMMX Pentiumでもないだろうと思って。CeleronでいいからP6コアのマシンが欲しい・・・。かといって、N505ASは安いんですがスペック的なインパクトは今となってはちょっと弱いですね。早くPen3-600クラスのCPUを積んだN505が出てくれないかな。そしたら買うのに。でも今買うとしたらMXはあきらめざるを得なくなるのでもうちょっとガマンかな?そうすると必然的に夏ボの使い道は決まってしまいそう。でもなあ・・・就職したら私物のマシン持ち歩くことも減りそうだな〜。いろいろ思案しています。オークションに安くていいのが転がってないかな〜・・・。

さてさてもうすぐPS2の予約がPlayStation.comにて始まります。何としても予約したいところ。ダメだったら泣いちゃうよ、全く。
12時を回ったらWin2000の販売も開始されますが今買っても数日間はインストールしてるヒマもないしなあ・・・。

なんか煮詰まっているせいか今日は文章が支離滅裂だ・・・。


[ VAIOカメラ ] 2000/02/16(Wed)
Yahoo!オークションで落札したVAIOカメラが届きました。購入後1ヶ月経っていないというだけあって美品でした。
で、さっそくインストールしてみたんですがうまくいかないんですよ。まあ私の505EX/64は最初から動作保証外なので文句は言えないんですが・・・。最近動作対象機種に追加された505GXではビデオドライバの問題があったようなので、ビデオチップは違うもののダメもとでGX用のパッチを当ててみたり、某S社のPJ1(ビデオチップが同じ)のビデオドライバを落としてきて入れ替えてみたりしたんですが結局まだ動きません。
具体的な症状は、SmartCaptureのStill Viewerが起動に失敗するというものです。SmartCaptureの再インストールを試みても結果は同じ。CyberCode FinderやSmartCaptureでもムービーのキャプチャならばうまくいくんで、おそらくビデオドライバよりもアプリ自体(あるいは今の環境の何か)の問題なんでしょう。とりあえず今はこればっかりに構っているヒマもないので、もうしばらくこのまま保留にしておこうと思います。
でもカメラは動いているので静止画のキャプチャだけならフリーのキャプチャソフトでも探してきたら動くのかな?

2月上旬頃に川崎のヨドバシで「PS2の予約は2月中旬に開始します」みたいなことを言っていたので、今日予約しようと思って行ってみたんですが「ヨドバシカメラ全店においてPS2の予約は行いません。当日販売のみ」となってました。もっと早く言ってくれよ〜と思ったんですが仕方ないのかな?
とりあえず18日にPlayStation.comの方で予約が始まるのでそっちで予約しようと思います。12日のプレオープンの時は自宅からつながらなかったので、明日の夜大学に残って日付変更と共に入ってみようと思います。ヨドバシでポイントもらいたいんですが早朝から並んで買えなかったら元も子もないですし。3/4の朝には自宅で受け取ることにしようかな・・・。
ホントはできればカードで買い物(PlayStation.comの直販はカードのみ)はしたくないんですけどね・・・。


[ Mobile Coppermine-128K ] 2000/02/15(Tue)
Intelが新Mobile Celeron(コードネームMobile Coppermine-128K)を発表したのに合わせて、XRの新機種PCG-XR1SA/BPが発表になりました。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-XR1SA/
ほんの2週間前にXR1Sが出たばかりだというのに、もう新機種ですよ。まあしばらくはXR1Sも併売されるでしょうが、すぐにリプレイスされるんでしょうね。
しかし新Celeron、100MHz FSBにSSE搭載と、L2キャッシュが128Kと半分になっているだけでMobile PentiumIIIとその他のスペック的には変わらないですからね、かなり魅力的だと思います。まあSpeedStepは搭載されないんですが、今のSpeedStepは速度が2段階に変更できるだけだし、バッテリ持続時間が劇的に変わるわけでもないみたいなのであまり気にならないですね。まあ、いずれ多段階変更可能なSpeedStep対応CPUが出てきたらまた違うかもしれませんが・・・。
最近のノートPCの進化を見ているとN505ASが非力に見えてきちゃいますね。そろそろMobile PentiumIII搭載N505なんて出ないのかな?Win2000発表後の動きに期待しましょう。

しかし、Moblie Coppermine-128Kが出てきたということはデスクトップ向けのCoppermine-128Kももうすぐでしょうね。SSEが搭載されるのは当然として、FSBはいくつになるんでしょう?100MHzにあがってくれればうれしいんですが、やっぱり66MHz据え置きかなあ・・・。

ところで、自作機のデュアルディスプレイめちゃめちゃ快適です。でもデュアルディスプレイ環境にまだあまり慣れていないので、ついついメインモニタだけで作業しようとしてしまうのが難点ですが(^^;
まあデュアルディスプレイに慣れてしまうとシングルディスプレイに戻れなくなりそうだからあまり慣れない方がいいのかも・・・。


[ Yahoo!オークション ] 2000/02/14(Mon)
なんかすごく流行っているみたいですね。テレビでも報道されてましたが。
この前のオフ会で話していたんですがみなさんけっこうやっている様子。ホントに流行ってるらしいです。

別に流行だからというわけでもないんですが、私も先月くらいからかなりやっちゃってます。最初はなんとなくのぞいてみたつもりだったんですが、なかなか掘り出し物が多くて思わずウォッチリストにガンガン追加しちゃいましたよ。
で、昨日までに落札したのが2件。この間なくした505のソフトケースと、昨日落札したのがバイオカメラ。バイオカメラはなんか買おうかどうしようか迷っていたんですが、\13kという値段に気づいたら入札ボタン押してました。で、ほかに誰も入札者がいなかったのでそのまま落札。同じページに10分違いで出品されてたバイオカメラは¥17.5kだったのになぜ???
しかし安く落札できたので良かったです。モノによってはなぜか市価よりも高値がついてしまっているものもあるのでこれはかなりお買い得だったかも。でも、前に購入したソフトケース(\510)は振り込み手数料と送料だけで代金の2倍以上かかってしまったのがちょっともったいなかったですが。
早速入金してこようと思います。早く届かないかな♪でも、実はバイオカメラってあんまり使い道ないかも・・・。出品者の方も同じ理由で売りに出したみたいですし。まああったらあったで楽しそうだからまあいいか?


[ デュアル!デュアル!デュアル! ] 2000/02/13(Sun)
ただいま卒論ヤマ場です。ホントはこんなことやってる場合じゃないんですが(^^;
で、いろいろ資料広げながら論文書いているんですが、過去に自分で打ったテキストを利用する部分もかなり多いので、最初は505で論文書いていたんですが、画面がSVGAではラチがあかないと思って作業を自作機に切り替えました。でも、1280*1024でも物足りない!と思ったのでG400の真価を発揮させるべく一時的にですがデュアルディスプレイにすることにしました。
メインモニタを今使っているソニーCPD-G200J、サブモニタにほとんど起動させていないサブマシンのモニタ(ソニーCPD-17GS)を利用しました。ウチにはパソコンデスクというものがないのでメイン機は床に直置きして使っていたんですが、座って集中するためにコタツに17インチディスプレイを2台並べるという暴挙に(最強コタツトップの図)。もう他に物置く余裕ないし。モニタ自体の高さがちょっと違うんですがそれさえ気にしなければすごく使いやすいです。でも表示性能はG200Jの方が断然上ですね。17GSもけっこういいモニタなんですが、G200Jと比べると見劣りしてしまいます。
デュアルといえば、今の自作機の構成、
・デュアルディスプレイ
・Millenium G400 DualHead
・デュアルCeleron 300A@450MHz
・デュアルOS(Win98、Win2000RC2)
とデュアルづくしです(ちょっと自慢)。いやーしかし快適。別世界のようです。昔DTP系の会社でバイトしてたときにMacでデュアルディスプレイをちょこっと使って以来ですね。これなら論文もはかどりそう?
でもウィンドウを最大化すると2台のモニタにまたがってウィンドウが広がってしまったり、ダイアログがちょうど切れ目にかかるところに表示されたり、マウスポインタが消えた!と思ったらもう一方のモニタにあったり(笑)などなどとまどうこともまだ多いんですが、慣れてしまったらこの環境から戻れなくなりそう。

実はもうすぐサブマシンの方は里子に出てしまうので、卒論が終わり次第17GSの方もいなくなってしまうんですがこれだけ快適なんだもんなー。サブモニタに15インチでいいからCPD-E100くらい買っちゃおうかな?なんて。


[ vs01オフ ] 2000/02/12(Sat)
なんかページ更新ほったらかしでごめんなさい。マジで忙しいので。
でも息抜きに掲示板のレス付けはちゃんとやってるのでカキコしちゃってください。

今日、PlayStation.comのプレオープン日だったので見てみました。
http://www.jp.playstation.com/
オープンのAM10:00頃はメチャメチャ混んでて全く入れなかったんですが、午後から大学に行ったんで研究室から見てみたら入れました。今家から繋いでるんですがまた入れなくなっているのでもしかして専用線だから入れたのかな?と思っていますが真相は定かではないですね。とにかく2/18に予約できるようID登録だけはしておいたので予約はできそうかな?でもホントはヨドバシのポイントが欲しいので、なんとかヨドバシで予約の線で行ってダメそうだったら直販にする予定。できるだけ発売日に入手したいので。

昨日(11日)は久しぶりのvs01オフでした(ご存じない方のために説明すると、vs01とは1999年春に行われたVAIOのネットワークイベントに参加したユーザーのことです。メールアドレスの「vs01」サブドメインからみんなこう呼んでいます)。4日前に急に決まったにもかかわらず7人も集まりました。
午後からアキバをウロウロして、その後飲み会という感じでした。給料日翌日ということもありアキバでは絶対何か勢いで買ってしまいそうだったので(笑)、あえて福沢さん1枚しか持っていきませんでした。おかげで無事帰って来れました(笑)。それでもLaOXザ・コン館ではMXの前で指くわえて眺めちゃいましたが・・・(^^;何度も言ってますが、Win2000の対応がはっきりするまではMXはガマンガマン。
いやーしかし楽しめました。実はかなり体調悪かったのでドーピング(リポD)していたので何とかテンションキープできていたんですが・・・。
みなさん体調よくなかったりお忙しかったりして大変だったと思うんですが、ご参加ありがとうございました。またやりましょう。

My Diary Version 1.21
[ 管理者:Brown Sugar 著作:じゃわ ]