Z VAIO Column
VAIO Column
[Columnから戻る]
[他の月を見る]
(2000/03)


[ Coppermine-128K ] 2000/03/31(Fri)
一昨日になりましたが、新Celeron(コードネームCoppermine-128K)が発表されましたね。600、566、533Aの3種類で、結局FSBは66MHz据え置きのようです。モバイル版が100MHzFSBだったので期待していたんですが残念でしたね。しかしやはりここはオーバークロック性能を期待すべきでしょうか?狙い目は533Aを100MHzFSBで800MHz(!)もし耐性が高ければ買ってしまいそうです。とりあえず人柱の報告待ちが賢いんでしょうが、コアがCoppermineと同一なので800MHz動作とゲタによるDual動作が期待大でしょう。
まだモノがいくらくらいで出てくるか分かりませんが、533Aが\10,000前後で買えるようならば思い切ってメインマシンのDualonを入れ替えてみたいかも。というか入れ替えるでしょう。

PS2ですが、まだ電話がつながりません。一度PS.comにはつながったのですがまたもや「プレイステーションクリニックにお電話ください」とたらい回しにされ、そのクリニックに全然つながらないんですよ。もう何とかして。とりあえず直らないことには遊びようがないので困っています。
そういえばPS2のユーティリティディスクが回収になりますね。とはいえ、DVD絡みの裏技が使えなくなるという程度しかアナウンスされていないのでどのくらいの人が交換するんでしょうか?SCEIの発表を見る限りデメリットしかないように見えるんですが・・・(実はちょっとバグフィクスも含まれているんですけどね)。SCEIの対応がどうもやる気のなさそうなところを見る限り、米映画業界(いわゆるハリウッドですね)からのクレームを回避するためとりあえず体裁繕っとけ、という状態なんでしょうか。
私はどうしようかな?とりあえず今リージョンコードの違うDVD-Videoを観る予定はないし、その気になればPCを使えばいいことだし。でもプレミアがつきそうだからそのままにしようかな?

PSといえば、Windows版FFVIII。Win98にインストールしてやってみたんですが、ソフト自体じゃなくゲームパッド(SideWinder game pad)がうまく動かず悩んでます。Sound Blaster Live!のゲームポートに接続しているんですが、どうも認識されないんですよね。ドライバを入れ替えたりコントロールパネルをいじったりしているうちにふと動くこともあるんですが、それでも再起動するとまた認識できなくなっていたりとなんだかよく分かりません。なんかキーボードで操作しても気持ちがノらないので、この際どうしようもなければUSB接続のゲームパッドでも買ってこようかな?と思っています。


[ PS2またトラブル? ] 2000/03/29(Wed)
先日ようやくリッジVを買い直したんですが、時間がなくて2〜3日ほったらかしてました。で、今日ちょっとやろうと思って電源を入れたところ、コントローラが動かない???そんなはずはない、と思ってコネクタを何度か挿し直したりしてみたんですが妙にコネクタが甘くなっているような気が・・・。で、よーく見てみたらなんかコネクタ部が傾いている(本体に斜めに沈み込んでいる)みたいなんです。
結局一度交換されて戻ってきてからほとんど触っていなかった(一度だけちょっとグランツーリスモ2で遊んだ)のでぜんぜん気づきませんでした。しかもそのときはちゃんとコントローラが動いていたのに、今日はまったく認識しない・・・。どういうことなのか見当もつかないんですが、とりあえずまたサポートに電話してみようと思います。でも今週末から会社なのであまり電話している時間もなさそうなのですが・・・。

ところで、この間ショップに行ったときに気づいたんですが、EPSONからVAIOカラーのスキャナ「GT-6600US」が出ているんですね。ぜんぜん知りませんでしたが・・・。私が持っているスキャナはちょっと古くて「GT-5500WINS」というモデルで、SCSI接続で400dpiと今となってはイマイチですね。まああまり頻繁に使うものではないのでいいんですが、やっぱりUSB接続のほうが便利なのは間違いないでしょうし。なんかちょっと欲しくなってしまった。

欲しいといえばニューマシンがそろそろ欲しい年頃なんですが、ハッキリ言って悩んでます。今までは断然MXだと思っていたんですが、これだけCPU周辺がめまぐるしく動いているし、Win2000対応に関してはまだ全然ハッキリしないし、で購入に踏み切れないんですよねー。そろそろ505EXも2年なので505を買い換えるという選択肢もあるんですが、N505はフラッグシップがPenII-400で去年の夏から引っ張っているのでそろそろ大幅なスペックアップがあるんじゃないかと思うし。今はまだ買い時じゃないでしょうね。でも、間もなく就職する身としては少なくとも研修中に使っていられるノートが一台欲しいわけで。となるとVAIOはマズいわけで・・・。いずれはThinkPad 600あたりを使いたいと思っているんですが、とりあえずは安く240あたりを使っていようかとも思うんですが、240はSVGAだし。240のSVGAで不便な思いをするくらいならN505の方がコストパフォーマンスはいいし・・・。しかし職場ではVAIOは使えないし・・・。どうしたものか。3ヶ月のバイトでマシンが1台買えるくらいは貯まっているだけに悩みどころです。
あるいはマシンは諦めてクルマの購入資金にでもするかな?ってこのサイトを訪問する方々はそんなこと期待してないだろうなあ(笑)。


[ DSC-S70発売 ] 2000/03/26(Sun)
昨日、Cyber-shotの新モデル「DSC-S70」の発売日だったみたいですね。今日所用があって秋葉原に行ったんですが、ふらっと入ったショップに置いてあったんでちょっといじってみました。
まず、第一印象ですが、「イメージより小さい!」という感じでした。なんか写真ではボテッとした印象だったので最初見てびっくりしましたよ。私の持っているDSC-F55Kより一回り大きいくらいです。F505Kよりは確実に小さいですし、おそらく他社のちょっと大き目のモデル(オリンパスなどのもの)よりは小さいと思います。展示機では試し撮りができなかったので画質については何ともいえませんが、光学ファインダが付いたのは特筆に価すると思います。何と言うか、これまでのモデルは液晶ファインダしかなかったので必然的に顔から離して持つスタイルにせざるを得なかったんですが、やっぱりちゃんとした写真を撮るときにはファインダ越しに被写体を見たいじゃないですか。そういうのができるのはけっこうポイント高いと思います。まあ、これまでは液晶しかないのがCyber-shotの特徴であったといえばそうなんですが・・・。
あとは、S70は光学3倍、デジタル6倍ズームなんですが、このズームの反応がやや悪いかな?という印象でした。F505K(光学5倍ズーム)の展示機を触ったときは、ズームしてみて「おお!速い」という感じだったので、それに比べるとちょっと待たされる感じはあると思います。
あまり長時間触ってない上に、画を撮ってないのであまり突っ込んだ感想はないんですがとりあえずこんなところですね。

あ、そういえば今日知ったんですがソニーからUSB接続のメモリースティックリーダが発売されるらしいですね。S70のカタログには「新発売」となっていたのですが、モノはまだ出回っていないみたいです。同様の製品はアイ・オー・データからすでに発売されているんですが、カタログを見た限りではソニー製のほうがやはりデザインはいいですね。まあ、中身は同じOEM品なのかもしれませんが。

それから、昨日PC版FFVIIIの発売日だったらしくけっこう盛大に売り出されていたので買ってみました。もともと私はPS版も持っていて、でもPC版のほうが画面がきれいなので買うつもりだったんですが今日まですっかり忘れていました(笑)。
で、とりあえずWin2000にインストールしてみたんですが、なんか動くと見せかけてゲーム中にハングしてしまったので諦めました。まあもともとWin95/98しかサポートされていないので仕方ないですが・・・。
というわけでWin2000のゲーム関係はまだまだ待ちということでしょうね。とりあえずWin98にもインストールして、まだほとんどやっていないんですがウチのDVD-ROMドライブ(CD-ROM24倍速相当)ではムービーがけっこう飛びます。けっこうしっかりしたドライブじゃないとムービーはつらいかも。HDDにムービーまで全部入れるオプションってないのかな?CD革命とか入れるしかないか・・・。

# 明日は大学の卒業式です。


[ ヘッドホン型メモリースティックプレイヤー ] 2000/03/22(Wed)
シャープがヘッドホン型メモリースティックプレイヤー「WA-HP1」を発表しました。
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/wahp1/text/
3/29発売で、標準価格は\48,000だそうです。
以前からソニーは展示会などで同じようなもののモックアップは公開していましたが、ソニーに先んじてシャープが出してきたとは驚きです。ヘッドホン型プレイヤーはすでに東芝がスマートメディアを採用した限定モデル(布袋寅泰氏プロデュース)が発売されていますが、あれは個人的に(というかみんなそう思ってるでしょうが・・・)デザインがちょっと・・・という感じなので今回の発表はなかなか衝撃でした。
形状は今流行りのネックバンド型ヘッドホンで、首にかけると液晶が見えなくなってしまう(笑)というのが愛嬌ですがこれはけっこう欲しいかも。できればワイヤレスリモコンなんか付けてくれれば即買いだったんですけどねえ・・・。
ところで付属ソフトは何なんでしょう?「OpenMG Jukebox」だけは勘弁して欲しいですねー。

Music Clipを買ってなかったら買ってたかもしれないなー、これ。でもやっぱりソニーから出るのを待つかも。しかしソニー以外のメーカーにも順調にメモステ普及しているみたいですね。もしかしてMDのようにシャープのOEMでケンウッド他各社から似たような製品が出てくるかも?


[ 一周年 ] 2000/03/21(Tue)
本日をもって、当サイト「VAIOethics」は閉鎖いたします。

・・・嘘です。本当は今日で一周年なんです。思えば、去年の春休みに何となく覗いたVAIOホームページに「ネットでお祭りバイオ31days」の告知を見つけて、何となく応募して、で気がついたらメール・ホームページスペースに当選して、当時メインでやっていた自分のサイトをちょこっといじる形で始めた「VAIOethics」ですが、なんだかんだと一周年を迎えることができました。このページのネタにするために初めてのノートPCの改造としてHDDの交換とクロックアップを行い(爆)、その後もVAIOに貢ぐこと貢ぐこと・・・。このページを作って以来、私、貧乏なんです(笑)。というのは冗談で、それまで自作機にかけていた分をVAIOにかけているだけなんですが・・・。
ともあれ、自分的にもいろいろとスキルアップすることもできたし、何よりこのページを通じて多くの仲間を作ることができました。これもひとえにこのサイトを訪れてくださるみなさんのおかげだと思っております。
まあ、来月からは就職してしまうため(しかもライバル会社・・・)更新もどの程度できるか先は見えない状態なんですが、できる限りがんばるつもりですので今後とも「VAIOethics」をよろしくお願いいたします。


[ Music Clipファームウェアアップデート ] 2000/03/20(Mon)
3日前になってしまいましたが、Music Clipの最新ファームウェアがアップされてます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-A10-U00-0.html
このファームウェアによって、急激な音量の上下時に発生していた音質の変化の不具合等が解決されるようです。対象となるのは初期ロットの製品のようです。詳しくはリンク先を辿っていただくとして、ずばり私この対象に含まれてます。まあ発売日に買ったものなので当然初期ロット品なのですが・・・。私はまだこのパッチを当てていないのですが、さっそく試してみようと思っています。
しかし、どうやら起動時に乗るノイズの問題は解決されていないみたいなのでちょっと不満が残りますね。PS2といい、やっぱり初期ロット品は問題アリなのかなあ?まあ、その辺もある程度覚悟しているので仕方ないといえば仕方ないんですが、どうせ売るからには当然初めからちゃんとしたものを売ってほしいですね。RシリーズのときといいMXといい・・・。特にPS2の不具合についてはネット上、マスメディア問わず取り沙汰されているようなので、そのあたりの正確な情報をSCEIには望みたいと思います。というかここでこういうことを書くのも一連の騒ぎに加担していることになってしまうのかも・・・?別に悪意はないのでお許しくださいな。


[ MX1修正プログラム ] 2000/03/16(Thr)
昨日付けですが、MXの修正プログラムが出ています。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/
今のところMXを持っていない私は関係ないのですが、オーナーの方は気になるところでしょうね。MXが発売になって間もなくOpenMG JukeboxやMedia Bar関連のパッチが提供されていましたし、前倒し発売になった割にはあとからバグがポロポロ出てきた感じですね。Rシリーズが出た頃はもっとひどかったですし、クリティカルなバグも多かったみたいなのでそれに比べるとまだマシな方なんでしょうが、でもやはり製品として出すからにはそれなりにちゃんとしたものを出して欲しい気がします。まあ、ちゃんと修正プログラムを配布するのはいいことですが。というか現代のPCメーカーとしては当たり前ですが。
これでとりあえずMXのバグは一通りつぶされたと見るか、まだまだバグはたくさん潜んでいると見るかは微妙なところですが、MXユーザーの方どうでしょうか。MXを狙っている身としては非常に気になるところです。早くWin2000プリインストールモデル出して〜。

最近VAIO関連は新機種の発表もなく、ニュースがないのでこのコラムもネタ切れ気味なのですが(笑)、そろそろ今月末にかけて新製品が発表になるんじゃないかな?と読んでいます。どうやら販売店によってはZ505などの機種が製造終了扱いになっているという話も聞きますし。Win2000搭載モデルが一般に出てくるのは夏モデルらしいというのがもっぱらの噂ですがなるべく早く出してきて欲しいところです。
まず発表になるとしたらなんでしょう?この前のモデルが比較的おとなしかったN505かな。それともこのあたりでi820を搭載したRシリーズを出してくるか・・・。

ちょっとVAIOからは離れますが、IBMがUltraATA/100対応HDDを発表しましたね。最大で75GBのモデルが発売されるというから驚きです。先日Maxtorが60GBモデルを発表していますが、HDDは今発表ラッシュですね。おそらく他社も次々出してくることでしょう。最近バイト先で使っているR70のHDDが内蔵、外付けあわせて100GBを超えたのですが、もしかしたら、というよりおそらく今年中にはHDD1台で100GBオーバーのモデルも出てくるでしょうね。オーバー50GBが当たり前になると、個人レベルでの動画編集ももっと一般的なものになってくるでしょう。私は先日デスクトップ機には27GBを入れましたが、505EXはまだ6GBと心許ないです。12GBを試してみようかな?でもまだ動作報告がどこにもあがっていないようなのでそうなると人柱は覚悟しなくてはいけませんが・・・。


[ ケータイ欲しいなー ] 2000/03/12(Sun)
昨日はvs01のオフ会だったんですが、個人的にはみなさんの携帯がトピックでした。iモードが順調に普及しているようで、発売になったばかりの松下製P502iをさっそくゲットされている方もいらっしゃいました。実機をちょっと見せてもらったんですが、基本的な形状はP501iを踏襲しているもののもう少しコンパクトに、かつラインがきれいになっていてちょっとソソられました。
また、keigoさんにJ-PHONEのカラー端末も見せてもらったんですが、背景をVAIO風の画面にしていてなかなかナイスでした。「ケータイごときにカラーなんて必要ないじゃん。どうせDSTNだし」と思っていたんですが、ああいうのを見せられるといいなーと思っちゃいますね。
それで今日ちょっと出かけたときに携帯を見に行ったんですが、P502iに手が伸びそうに。やばいやばい。4月に出ると噂されているSO502iまでガマンだっ。
SOと言えば、cdmaOneのソニー製端末を見たんですがけっこういい感じですね。IDO、ツーカー、J-PHONEのPDC冬モデルに比べてちょっと大きくなってしまっていますが、P502iと同じくらいの大きさかな?これくらいなら許容範囲でしょう。これをベースにSO502iが出てきてくれないかなー。

PS2、新しい機体に今日ようやく火を入れました。結局リッジがないのでPS2のソフトが今遊べないのですが、気を紛らわすためにGT2をやってみたところ前の機体よりも明らかに静かになってる!この前のはホントにうるさかったからなー。今度のは、DVDドライブも冷却ファンもそんなにうるさくありません。ランダムアクセス時のシーク音がちょっと気になる程度なので、音楽CDを聴くというのでもなければ、ある程度の音量でゲームをやったりDVDを観たりする上ではあんまり気にならないでしょうね。というか前のうるさすぎ。あの音、明らかに「異音」というレベルだったからなー。1週間後のロットだと改善されているのか、あるいは個体差なのか分かりませんが、とにかく静かになってよかったです。これでバグがなければ文句ナシですね。

今日からF1が開幕しましたね。昔は鈴鹿に行くほどのファンだったんですが、ホンダが撤退してセナが亡くなってからだんだん観なくなってきていました。今年はホンダが復帰するということで年かぶりに前戦観戦しようと思っています。
で、気づいたんですが、IntelやYahoo!といったIT/インターネット関連企業のスポンサードが非常に多くなってますね。数年前まではまったくと言っていいほどなかったことなのに。なんか感慨深いですねー。


[ PS2復活、しかし・・・。 ] 2000/03/11(Sat)
PS2が交換されて戻ってきました。しかし、なぜかリッジVが入っていない・・・ということで、PlayStation.comに電話したのですがなかなかつながらず、時間をおいてかけ直すこと3回。ようやくつながったんですが、結局「ソフトの在庫切れにつき返金」だそうです。うーん。しょうがないか・・・。でも自分で購入し直すにしても入手困難だろうなあ。
それにしても、注文番号とか伝票番号とかたくさんありすぎて問い合わせの時に困る・・・。IDか何かで一元管理してくれないとめんどくさいですよ。お願いしますよー>SCEIさん
PS2なんですが結局ソフトがないため動かしてません。古いソフトで動作確認する気もしないし。DVD-VideoならPCで見た方が画面が大きいし(笑)。ウチのテレビ14インチなんですよ。


[ X-Box ] 2000/03/10(Fri)
MicrosoftがWindowsベースのコンシューマゲーム機「X-Box」を発表しました。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/031000xbox.htm
テレビでも報道されていましたが、どうなんでしょうねー、これ。
まず筐体デザインが・・・。いかにも「アメリカ臭い」と感じるのは私だけでしょうか。しかし、予想ではAthlon-600MHzクラスのCPUにGeForce256、8GBのHDDに64MBのDDR SDRAMを搭載と、現在のミドルレンジ以上のゲーム向けPCのスペックで、確かにPS2よりはハードウェア的には上なのは分かるんですが・・・。でも、いくらハードが良くてもソフトが良くなければ売れないのはDreamcastしかり、Nintendo64しかり。ソニーにもベータ規格のビデオという過去がありますし。結局娯楽メディアってハードウェアの性能じゃなく、どれだけ良いソフトを揃えるか?だと思いますよ。VHSがベータに勝ったのは、ソニーがハード設計の良さに奢っている隙にVHS側が魅力的なビデオタイトルを揃えてきたからですし。X-Boxにしたって目玉ソフトがフライトシムとAoEだけじゃ売れないでしょう。UOやDiabloがヒットしたと言ったってPSのマーケットに比べれば小さいし。まあ、FFシリーズがX-Boxで出るんだったら考えますが(笑)。
どちらにせよ、発売予定が2001年末?ということなので、その頃になればこのくらいのスペックどうってことないものになっているんでしょうねえ。そうなるとハード的な魅力も薄れるか・・・。
個人的には、X-Boxは発売されても結局アメリカなどでWebアプライアンス端末としての末路をたどるんじゃないかという気がしています。それでも某3DOよりはマシか(笑)。

ところで一方のPS2もなんか不具合が相次いでいますね。メモリーカードの0.05%で不具合が発見されたという発表がSCEIからありましたが、本当はもっと多いんじゃないの?と思います。私が知ってる範囲では些細なことも含めて少なくとも1〜2割くらいは何かの問題が出ているような感じですし。メジャーな不具合だけでもいいからちゃんと公開して欲しいものです。
ヘタに誤魔化すより、正直に公開して誠実な対応を見せた方がユーザーも納得するはず(まあ、これはあくまで私の憶測にすぎないので、SCEIが本当に嘘をついているというわけではないのですが・・・。でも、本当はもっとあるんじゃないかなあ?それとも私の周りにハズレを引いた人が多いだけなのかな??)。
私のPS2はまだ戻ってきてません。1週間はかかるということだったのでまあ月曜日くらいに届けばいい方だと思っていますが、それでも早くやりたい!!

なんかPS2関係の話題ですっかり影の薄くなった感のあるIntelとAMDの1GHz競争ですが、Intelも噂通り8日に発表してきましたね、PenIII-1GHz。しかしAthlon-1GHzマシンが即発表になったのに対して、PenIII-1GHz搭載マシンがまだどこからも発表されていないところをみると、よっぽど苦しんで造っているんでしょうねえ、Intelさん。
私は現在Intel製CPUしか使っていないのですが、なんとなく判官びいき根性でAMDの方を応援してしまう(^^;うーんそろそろAthlonマシンでも欲しいなー。ソニーさん、Athlon-1GHz搭載VAIO出しません?


[ 無線LANが続々 ] 2000/03/07(Tue)
コンテックコレガの2社が昨日今日と相次いで無線LAN機器を発表しています。すでに無線LANで先行しているメルコとあわせてPC陣営では3社から出たことになります。各社とも、他社製品との接続は今のところサポートされていませんが、IEEE802.11b規格準拠ということなのでAppleの「AirMac」(この名称、なんかかっこ悪いと思うんだけどなあ・・・)も含めて最終的には互換性が確保されるでしょうね。NTT-MEの「MN128-SOHO Slotin」ともつながるとかなり用途が広がりそうです。この調子で行くと、今年中には一通りのメーカーから出てきそうかな?本格普及には低価格化が欠かせませんが、それでも楽しみです。

ところで明日はIntelがPenIII-1GHzを発表するらしいですね。すでにAMDが発表してしまっているので、1GHz一番乗りは果たせませんでしたが大手メーカーのハイエンドモデルや企業向けモデルの本命はこっちでしょう。個人的にはAthlonの方が面白そうなんですが・・・。
VAIOに1GHzが載ってくるのはいつごろでしょうか。当面PenIII-1GHzは高価格の限定生産ということなのでしばらくはVAIOには載らないような気がしますが、1GHz級のCPUならばDV編集もサクサク行きそうですね。
しかしハイエンドが1GHzとなるとローエンドは600〜700MHzくらいになるのかな?そうなると私の505(MMX266!)なんてどうなるんだ・・・。


[ PS2不良 ] 2000/03/06(Mon)
なんてついてないんだ・・・。
今日、リッジVをプレイしようとしたら、車種選択画面からレース画面に切り替わるところでROMがリードのリトライを繰り返したままゲームが続行できなくなっていました。特に何もしていないのになあ?と思って何度かやり直してみたけどダメ。それでROMを取り出して確認してみたら、メディアの円周に沿った感じで傷が付いてました。けっこうひどい傷がついていて、これじゃあ読み込めるはずもないという状態だったのでとりあえず説明書に書いてあった「プレイステーションクリニック」に電話してみたんですがなかなかつながらず、やっと通じたと思ったら今度は「PS.comに問い合わせてください」とのこと。たらい回しは勘弁してよーと思いつつPS.comに電話したら、今度は注文番号だの伝票番号だのといろいろめんどくさいこと(挙げ句の果てにPS.comのサイトの登録情報まで参照させられました。ウチはISDNだったからよかったけどもしアナログ回線のユーザーだったらどうするんだろう?しかもせっかくIDでユーザー管理してるんだからPS.comから出荷した製品の注文番号とか伝票番号くらいそっちで管理しといてよ・・・>PS.comさん)を聞かれ、結局「初期不良交換します」。傷の付いたリッジも交換してもらうことになったんですが、「万一在庫がない場合は返金ということで」だそうです。しかも本体も新しいのが来るまで1週間ほどかかるらしいです(泣)。
しかし、この症状けっこうあちこちで出ているみたいですね。私だけじゃなかったのか。メモリーカードに関する不具合のためメモカが現在出荷停止になっているらしいし。まあ、初期ロットにありがち(プレステは前科持ちですし)なトラブルで、またそれを覚悟で買ったんですが、やっぱり早く何とかして欲しいものです。DVDドライブの騒音も交換で直ってくれるといいんだけど・・・。

あ、VAIOですが新機種が発表になってます。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-F50A/
PCG-F50Aだそうです。CPUがCeleron-466(66*7)からCeleron-500(100*5)になってSSEにも対応、いわゆるMobile Coppermine-128Kが載ったやつですね。最近のVAIOはこの手のマイナーチェンジ版をよく出していますが、それより早くWin2000プリインストールマシンを出して欲しいところです。それも店頭売りで。
なんか噂レベルではVAIOノートの新機種、PCG-900番台系が出るという話です。JEIDAに登録されているらしいので、けっこう信頼性は高いと思いますが・・・。ここらで一発、目新しいマシンを出して欲しいところです。

そういえば、VAIOと直接関係ないんですがAMDがAthlon-1GHzを発表しましたね。8日に発表されるというPentiumIII-1GHzに先手を打った形でAMDがついに行きましたが、それにしても1GHzかー。だって今までの最高クロックって850MHzでしょ?こんなにクロック競争加熱して大丈夫なのかなー。どんどんマシンが陳腐化するスピードが速くなってる気がします。まあ速いCPUが出るに越したことはないですが・・・。
1GHz級のCPUが手が出る価格に落ち着いてきたら、自作機のCPUも交換するかな。

ところで、今日から常時接続環境になりました。CATVインターネットにしようかずっと悩んでたんですが、先日NTTの「IP接続サービス(仮称)」が5月頃から\4,500で開始されるというニュースがあったときに私の住む大田区ではもう試験サービスが始まっていたのを思い出し、早速申し込んで今日から使えるようになったというわけです。試験サービス期間中は\8,000/月とちょっと高めですが今払っている電話代よりも確実に安くなるし。
というわけで今日から快適常時接続です。


[ PS2が来た! ] 2000/03/04(Sat)
来ました、PS2。なんか昨夜の時点で大手販売店では数百人の行列ができているという報道がされていたのですが、私は「家で寝てれば届くだろ(^^;」と思って寝ておりました(笑)。今朝9:20頃には佐川のおニイちゃんが届けに来てくれましたが、妙に忙しそうだったところを見るとあの後もあちこちに届けてたんだろうなー。ご苦労様です。
しかし、今日は届くまで自宅待機するつもりだったので案外早く受け取れて良かったです。

早速開封していじってみました。ちなみに、同時購入したものは、
縦置スタンド
コントローラー
リッジレーサーV
です。しめて約\50,000。これ全部カード払いなので、来月の支払いが怖い・・・。何とかして分割払いにする方法ってなかったんだろうか・・・。
本体は、思っていたよりもちょっとオモチャっぽいかな?という印象でしたがやっぱりかっこいいです。でも、縦置きにするとウチのテレビの配置上本体上面のPS2ロゴがちょうど隠れてしまう状態に(泣)。これは何か対策を考えないと・・・。

グラフィックの方は恐るべき美しさです。リッジVをちょっとやってみたんですが、本当にこのクオリティの絵が動くのかとビックリしましたよ。試しにグランツーリスモ2と比べてみたんですが雲泥の差でしたね。グラツー2も出た頃は本当に感動したのになあ・・・。旧PSとの互換性を重視したのは英断だったと思うんですが、これだけクオリティが違うと正直古いソフトをやる気が起きなくなってしまいますね。

しかし、不満な点もないわけではないです。DVD-ROMのモーターと空冷ファンの回転音がけっこううるさい。PC用の40倍速クラスのCD-ROMと同じくらいの騒音。こればっかりはどうしようもないのかな。あるいはリビジョンが上がっていくごとに解決されるのかも。
PSは初代のときの前科があるから、初期ロットは注意しておいた方がいいかもしれません。

それにしても、かなり玉数が出ているみたいですね。本当に100万台揃えたのか・・・>SCEIさん


[ LANを組もう ] 2000/03/01(Wed)
今日はバイト先のLANを組みました。
なんか一昨日のColumnで「LANの構築も視野に入れる」みたいなことを書いたんですが今日行ったら「秋葉にLAN買いに行こう」って(笑)。ここ数日すごいことになってます。この前まで仕事場にソファベッドがあったりと生活感があふれていたのに、もうPCデスクが3台になってベッドを撤去し、LAN間で組んじゃってまさに仕事場の雰囲気(笑)。

とりあえず秋葉の俺コンネットワーク館に行けば一通りそれなりの値段でそろうだろうと思って一式揃えてきました。LANカードを3枚、10/100スイッチングHUB、プリントサーバ等々。とりあえずISDNはまだ引いてないのでルータは後回しだったんですが、プリントサーバにEPSONのPM-600Cをつないだおかげでプリントアウトがかなり便利になった感じです。100BASEだからAVIやPSDなどの大きいファイルもそこそこ速くやりとりできそうだし。
J10は空きスロットが1本あったのでそのままLANカードを挿し、S510はしょうがないのでSCSIカードを抜いてそこに入れました。で、問題のR70。SCSIが入っているのでLANカードを挿すPCIの空きがない!キャプチャカードやモデム/PCカードはとりあえず残しておきたいということだったので、イチかバチかPCカードのLANカードを入れてみたんですが無事動きました。メモリースティックリーダのようなストレージ系くらいしか想定してないだろうな、と思っていたんですが、CardBusも含めて無事動いています。本体全面からLANケーブルが伸びているのはご愛敬ですが(^^;

いやいやそれにしても快適な職場環境になったと思います。プリントサーバは私も初めて使ったんですが非常に快適ですねー。でも、私の自宅でもっともLANに直結したいページプリンタ(Canon LBP-220Pro)は悪名高きWindows Printing Systemを採用しているのでプリントサーバがサポートしてないんですよ(泣)。何とかならないかなー。プリントサーバマシン立てる気もしないし。かといってインクジェットのPM-750Cをネットワークに直結する意味もないし・・・。

最近のバイトはなんかハードいじりばっかりやってる気がします。本来の仕事は違うはずなんだけどなあ・・・でもこういう仕事の方が本領発揮できるのかも(笑)。

My Diary Version 1.21
[ 管理者:Brown Sugar 著作:じゃわ ]