VAIO Column 特別編 「WORLD PC EXPO 2001」レポート
「WORLD PC EXPO 2001」レポート
「WORLD PC EXPO 2001」レポート、続きはメモリースティックブースです。かなり盛り沢山な展示内容でした。
※各画像をクリックすると大きい画像が表示されます。

盛況のメモリースティックブース。今回の PC EXPO ではソニーブースとは別に、メモリースティック関連製品開発各社の協賛でメモリースティックブースが設けられました。ソニーブースに勝るとも劣らない規模、そして盛況ぶり。
メモリースティックを利用したカーオーディオの参考出品。メモリースティックだけではなく、HDD も内蔵している高機能な製品のようです。
イメージとしてはカロッツェリア「サイバーナビ」のカーステ版というイメージですかね。
メモステ・HDD カーオーディオの機能概要パネル。
CD ドライブにメモステスロット、HDD の他にデジタル出力端子もついていて、HDD 内の音楽ライブラリをネットワークウォークマン(あるいは NetMD にも?)にチェックアウトできる機能を持っているようです。
カーオーディオで録音したりチェックアウトしたりするニーズがどの程度あるかは疑問ですが、私のように音楽環境はクルマがメイン、というユーザーには案外ウケるのかも。
富士通が参考出品していた、携帯電話にメモリースティックを接続するアダプタ。通信端子を利用する仕様っぽいですね。
今のところアドレス帳データを保存する程度の役割しかないのでしょうが、将来的な音楽・映像配信まで視野に入れての製品なのでは、という感じがします。Java アプリや壁紙データをメモリースティックに入れてやりとりしたり、という用途も考えられますね。
Visor Deluxe の Springboard をメモリースティックスロットに変換するアダプタ。他にも CF スロットをメモステスロットに変換するアダプタを装備した iPaq が展示されていたり、ハンドヘルドデバイスにメモリースティックを接続するための製品の展示がけっこう目立ちました。
他にも ECS がメモステスロット搭載の Palm 機を展示していたりと、CF や SD が注目されつつある PDA 界にかけるメモステ陣営の力の入れようが伝わってきました。
ソニーが台湾(韓国だったかも)で発売しているメモリースティックスロット搭載携帯電話。「SO502iWM」の海外版、ととらえてよいでしょう。
カラー液晶の折り畳み端末が全盛な日本とは違ってモノクロのフリップ端末。やはりこのあたりの市場は日本が一番進んでいるのでしょうね。
つい最近発表になったばかりの ROM 版メモリースティック「メモリースティック ROM」のモック。といっても現行のメモリースティックにラベルを貼っただけなんでしょうが(^^;
地図データや辞書データはそれなりにニーズもあるでしょうが、Broadband の普及に伴って ROM 販売よりもデータそのもののダウンロード販売に移行していきそうな気もしますね。
デザインの決定したらしい「メモリースティック Duo」用アダプタ。ここまで仕様が決まってきたらいよいよ製品版を期待したいのですが、ずーっと「出る出る」と言われ続けてなかなか出てこない Duo、いつになったら出てくるんでしょうね。早く Duo を一般化させないと、サイズ的に SD 陣営に後れを取りそうな気もしますが、ここまで短くなるともはやメモリー「スティック」ではないような(汗)。
各社が開発するメモリースティック製品も展示されていました。本家ソニーは 4GB 品のモックとロードマップを公開していましたし、先頃メモステの発売を公にした LexarMedia や SunDisk のモックも展示されていました。
写真は(確か)何の前触れもなくメモリースティック関連製品を出展していた富士通製メモリースティック。グレーのメモリースティックが目新しいです。
WORLD PC EXPO に先だって発表されたソニーの「bitplay」も展示されていました。
コンセプト的に VAIO MX と被り被りですし、本当に使えるのかどうかは分かりませんが、製品としての質感はかなり良さそうでちょっと惹かれるものがありました。スピーカなんかもけっこうよさげなものを使っています。
でも \28 万は高いなあ。
こちらはジャストシステムが展示していた OpenMG Jukebox 互換ソフトウェア。同社の「MP3 BeatJam」の後継製品という位置付けらしいです。
機能的なものは OpenMG Jukebox と大差ないでしょうから操作性にジャストシステムなりの工夫をしてくるのでしょうが、いずれにせよ対抗馬が出てくるのはいいことですよね。NEC などメモリースティックスロット搭載の他社製 PC なんかは今後こちらをプリインストールしてくるんじゃないでしょうか。
Brown Sugar 的に大期待の新 Cyber-shot「DSC-F707」。一見現行の「F505V」から大して変わっていないように見えますが、持った感じとか存在感とかは F505 とは一線を画すものがあります。全体的にサイズアップして本格感が増した感じ。
操作系も見直されてボタン配置が変更されたほか、ソフト的なインタフェースも S75 以降で採用された新インタフェースに統一されています。触ってみただけで物欲大刺激の一品。
こちらは Cyber-shot P シリーズの新製品「DSC-P5」。
見た目がかなりシンプルになったので好き嫌いは分かれるでしょうが、この小ささはなかなか魅力的です。こちらも S75 系の操作系に統一されているようです。
Panasonic もライカブランドの P1 チックな製品を発表していましたが、トータルバランス的にいったら P5 の方が上かな。
年内のリリースが予定されている CLIE 専用メモリースティック型カメラモジュール「」。実際に動作してはいなかったようですが、そろそろ動作検証に入っていても良さそうな時期だと思います。スペック的には VAIO カメラと同等か少し劣るくらいなるんじゃないでしょうか。
カメラを使っている間はメモリースティックが使えないため、撮った画像をメモステに保存できないことになるので、このカメラスティックにも数 MB のフラッシュメモリが内蔵されているんじゃないかと思います。
こちらも同じくメモリースティック型 GPS モジュール「」。開発当初に展示されていた GPS Stick よりも随分 GPS アンテナ部が大きくなった印象を受けますが、やはりこのくらいのアンテナでないと感度の問題をクリアできなかったのでしょう。このサイズでも少し心配なくらいです。
気になったのがこの GPS モジュールとカメラモジュールに「CLIE GEAR」のロゴが入っていたこと。「VAIO GEAR」「Cyber-shot GEAR」と同じような展開を見せてくるものと思われます。
お約束のメモリースティック対応周辺機器のモック展示。写真は「メモリースティックビューワ」だそうです。制止画・動画や音楽、地図データ等が再生できるものと思われます。
このサイズに本当に収まるのか?という疑問は置いておくとして、そのデザインや質感だけでもけっこう「欲しい」と思わせられるようなモック。本当にこの仕様で発売してくれることを期待しますが、無理だろうなあ。(^^;
ネックストラップ型メモリースティックオーディオプレイヤー兼カメラ。これに限らず「本当にできるのかよ!?」とか「これあっても使わないだろう」的なモックも多かったです。いかにもメモステの穴がある「何か」にイヤホン等の「それらしいパーツ」をくっつけただけ、みたいな。
そろそろこういうのは見飽きたから実用的なもの開発してくださいよー>ソニーさん
これももう何度も見た感のある「Memory Stick Media Applications」のモック達。明らかに Camera Stick と GPS Stick は CLIE 用では大きくなってます。さすがにジャストメモステサイズじゃ作れないんだろうなあ。
Bluetooth の「Infostick」は今年初頭に開発表明がありましたが、なかなか製品レベルのものが出てきませんね。早く出してほしいです。
メモリースティックブースでは、手持ちのメモリースティックを持っていってデータ(Navin' You 対応の美味しいお店データとか、OpenMG な音楽データとか)をメモステにコピーしてもらうとメモリースティックケース(1 本用(^^;)とかメモステ T シャツとかがもらえたりするキャンペーンをやっていました。かなり力を入れてメモステの普及を考えているのが分かります。

今回の展示会では周辺機器や拡張モジュールの開発で SD 陣営の一歩先を行っているように見えましたが、陣営各社が足並みを揃えなくてはならない SD に対してソニー主導で動いているメモステ陣営の強みというのが出てきた格好になっていると言えるでしょうね。そろそろ拡張モジュールとか Duo とかの製品ラッシュを期待したいところです。
今日はここまで。次はメインのソニーブース。新 QR のレビュー記事です。
→パート 3

[Back] [Back to Top Page] Copyright (c) 1999 - 2005 Brown Sugar. All rights reserved.