VAIO Column 特別編 「Sony Dream World 2002」レポート
「Sony Dream World 2002」レポート
というわけで、VAIO ノートに引き続き、ノート用周辺機器をご紹介。
※各画像をクリックすると大きい画像が表示されます。

VAIO ノート用 USB マウスの新製品「PCGA-UMS5」。待望の光学式マウスです。
SRX のサイズと見比れば分かると思いますが、本体サイズは初代 VAIO マウス「PCGA-UMS1」と比べて一回り大きくなっています。個人的に小さめのマウスが好きなので、UMS5 は「ちょっと大きいかな」という感じ。MS のマウスが好きな人にはしっくりくるんじゃないでしょうか。
構造的にはマウスの上カバー全体がクリックボタンになっています。ちょうどソニーの純正マウス「SMU-S1」のガワを左ボタン、右ボタンと分割した感じでしょうか。SMU-S1 と違ってちゃんと「左右両押し」が可能なのがポイント高し。
でもデザインは好みが分かれるところですし、本体色も真っ白だから最近のダークカラー系 VAIO には違和感があるような気が。表面はつるつるしていて、手のひらに汗をかいたりするとちょっと気持ち悪そう。
裏側から見たところ。
楕円形の本体の上に、ちょっとはみ出すようにしてガワが載っかってます。なんかお寿司みたい(笑)・・・「寿司マウス」と呼んでみましょうか?でもネタが白いからせいぜい烏賊か白身だなぁ(^^;
やっぱりデザインとかコンパクトさでいったら SMU 系の方が好みかも。色も選べるし。
今回発売される USB 接続の Bluetooth アダプタ。Bluetooth 未搭載モデルに Bluetooth 機能を付加してくれます。何社かから発売されている USB Bluetooth アダプタの中でも特にコンパクトで、デザインも良い方です。なんといっても動作時にブルーに輝く LED が物欲をソソります(^^;
今回は特に Cyber-shot FX77 との BIP 接続を中心に宣伝されているようですが、ソニエリの Bluetooth ケータイとか研究中の Bluetooth オーディオアダプタとか、今後の応用の幅は広そうです。
早くも発売される i.LINK DVD-RW ドライブ「PCGA-DVRW1」。
世界初の DVD-RW 搭載ノートである GRX91G/P が出たときも驚きましたが、その DVD-RW をもう単体発売してくるとは。当然ポータブルタイプの DVD-RW としては世界初になるでしょう。でも、DVD-RW 書き込み等倍速はちょっと厳しいかも。「DVD-RW も書ける高速なポータブル CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ」くらいの感覚で買うべきかな?っていうかポータブルで DVD 作るニーズってあるんでしょうか?
i.LINK ポータブル HDD「PCGA-HDM06」。純正周辺機器としては初めてのポータブル HDD です。
実際のサイズとしては PCGA-DVRW1 よりも一回り小さくてけっこうコンパクト。これよりもコンパクトなポータブル HDD はいくつかありますが、一般的なドライブは AC アダプタあるいは給電用の USB ケーブルを接続しなくてはならないので、VAIO で使用することを前提にすればこのドライブが一番お手軽だと思います。
ドライブにはちゃんと「POWER」「BUSY」のアクセス LED がついています。
ポータブル HDD あるいはポータブル HDD ケースにはイマイチ欲しいと思えるデザインのものがないような気がしますが、これなら本体とのマッチングも良いですし、ちょっと欲しいところ。
HDD に付属する i.LINK ケーブル(専用 DC IN つき)は短めで、持ち運び時には本体のカバー内に収納することができます。収納カバーは跳ね上げ式になっているはずなのですが、開いてみたところ何故かカバーがあっさり外れてしまいました(^^;試作品のためカバーが緩くなっているもので、製品版では改善されるという話でしたが、なんだかなぁ(^^;ちなみに収納カバー内に見える DC OUT つき i.LINK ポートは単に収納時に端子を挿すためのもので、信号線や電源は来ていないとのこと。動作するものならここに DVD-RW やコンボドライブをデイジーチェーン接続できるんだけどな。

ようやく出てきた光学式マウスに加え、i.LINK DVD-RW や HDD など周辺機器もかなりバリエーションが広がってきました。しかし来年前半にはノート PC にも USB 2.0 が当たり前になりそうなので、そうなったときに i.LINK だけでなく USB 2.0 にも対応した周辺機器が出てくるのかな?でも、USB はマウスやら CLIE やら Net MD やら GPS やらで埋まりがちなので、ドライブはあえて i.LINK で繋いでくださいという方針になりそうな気もします。
個人的にはそろそろ出っ張りの小さい IEEE802.11a 無線 LAN カードを出してほしいところ。
→パート 3

[Back] [Back to Top Page] [brownsugar@vaioethics.com]