My CoCoon Days CSV-E77 Setting

CSV-E77 を設定する
引き続き、「カモン!マイキャスター」の設定を行います。
「カモン!マイキャスター」とは何かというと、CoCoon 向けのネットワークサービスで、i モードや PC を使った外出先からの録画予約操作を行ったり、「おまかせ・まる録 2」のキーワードをダウンロード(季節によって最適なキーワードが随時更新されている)したり、CoCoon のソフトウェアをアップデートしたりできるものです。「成長する製品」である CoCoon を使いこなすためには、「カモン!マイキャスター」を使いこなすことが必須であるとも言えるでしょう。それではいってみましょう。

まずはネットワークの設定から。
基本的に CSV-E77 は DHCP を前提に初期設定されているので、LAN が DHCP で運用されていればまず何の設定もせずともネットワークには繋がるはずです。しかし、前回私が設定したような無線 LAN コンバータ等を噛ませていて、かつその設定がうまくいっていなかったりすると当然繋がりません。でも、そこは家電としてある程度親切に設計されている CoCoon。ネットワークに繋がらなかった場合には、すかさずトラブルシューティング画面が開いてトラブル解決を手助けしてくれます。
ネットワークの設定が問題なく完了すると、サクッと「カモン!マイキャスター」のサイトに接続されます。
このサイト自体は HTML ベースなので ISDN などのナローバンド環境でも表示できますが、ソフトウェアダウンロードサービスを利用したり、「@録画予約」のために定期的にサーバに予約情報を問い合わせに行ったりするためには、やはりブロードバンドの常時接続環境は必要でしょうね。
ここまでくると早く設定完了してバリバリ使えるようになるぞー、と気ばかりが焦りますが、ここはひとつ落ち着いて最新版のソフトウェアをチェックします。更新可能なソフトウェアがあった場合、新しいサービスにも確実に対応するためにはちゃんとダウンロードした方がいいでしょうね。ダウンロードに続いて自動セットアップが完了すると、CoCoon は自動的に再起動します。
ソフトウェアのアップデート→再起動が完了したら、再度「カモン!マイキャスター」(そろそろ長くてめんどくさくなってきたので以下「カモキャス」)に接続します。早く設定完了したいところですが、カモキャスへの接続には認証とかも必要なので、予めユーザー登録とかいろいろ必要になってきます。というわけで、まずはユーザー登録を行います。道のりは長い。
カモキャスのユーザー登録をする前に、購入直後の状態ではまず CoCoon のユーザー登録を行わなければなりません。道のりは長い。
しかし、製品のユーザー登録は「My Sony ID」を持っていれば比較的簡単に完了します。VAIO や Sony Style、So-net 等のユーザーであればユーザー ID を「My Sony ID」に事前に紐付けしておけば、この登録作業が簡単になります。具体的には、氏名や住所等の登録が省略できることになるわけです。
というわけで、My Sony ID を使って登録を行います。
画面に表示されるソフトウェアキーボードを使って、My Sony ID を入力します。このソフトウェアキーボード、漢字変換なんかもできてけっこう賢いのですが、文字をいちいちカーソルで選んで入力しなければならず、操作性はあまり良くありません。できれば USB キーボードを接続できる仕様にしておいてくれれば楽なんですけどねえ・・・。
My Sony ID や購入店情報、あとはネットワーク上で利用するための機器のニックネーム(NetBIOS のホスト名みたいな感じになるのかな)の設定が完了すると、次はカモキャスのサービス登録に移ります。
カモキャスのサービスプランには、月額 \300 で高機能な「エコノミープラン」と無料の「ベーシックプラン」の 2 つが存在します。私はとりあえずお試しということで「ベーシックプラン」を選択したのですが、後日ソニスタから届いたメールには「『なっとく・購入プラン』のお客様は『エコノミープラン』が 3 ヶ月間無料!」みたいなことが書かれていて(汗)。
カモキャスのサービスで利用するメールアドレスを登録します。基本的には製品登録時に登録したメールアドレスは、カモキャスの事務局からサービス案内等のメール配信のためということもあって登録されているのですが、それ以外にも i モードからの「@録画予約」等のために、PC・携帯 等複数のメールアドレスが設定できます。私は i モードのメールアドレスを追加登録しておきました。

ネットワーク関連の設定はここまでです。ネットワーク関連、といっても根本的なネットワーク設定はほとんどなく、ネットワーク経由でユーザー登録する程度のものなのですが(^^;DHCP による運用がほとんどであろう家庭内 LAN では、本当に簡単に使えるようになっており、まさに自動設定の快適さは最近の Windows 並みといえるかもしれません。
カモキャスのサービスも、ソフトウェアアップデートにしろキーワード更新にしろ、サイト上のボタンを押すだけで完了してしまうので非常に簡単です。「@録画予約」については、そのうち試してみようと思います。

えーっと、もう少し続きます。次は EPG 番組表がらみのお話。
→EPG 番組表を受信するッ!

[Back] [Back to Top Page] Copyright (c) 1999 - 2005 Brown Sugar. All rights reserved.